忍者ブログ

でですけ的POV-Rayマニュアル

POV-Rayについての私的な覚書です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

onion:玉ねぎのような同心円模様

  • 玉ねぎのような、層になった同心円状のパターン。

拍手[0回]

PR

brick:レンガ模様







・brickはレンガ模様のパターン。
・brickの書式は以下の通り。
 pigment {
  brick COLOR_1, COLOR_2
  brick_size <x,y,z>
  mortar size
 }
 COLOR_1:レンガの繋ぎ目の色(※)
 COLOR_2:レンガの色(※)
 brick_size <x,y,z>:レンガの大きさ(デフォルトは<8,3,4.5>)
 mortar size:繋ぎ目の太さ(デフォルトは0.5)
 ※この部分には色だけでなくpigment文も記述できる。
・color_mapや、slope_mapは使用できない。
・デフォルトは灰色の繋ぎ目の赤レンガ。
 

拍手[0回]

bozo:雲のようなパターン






・bozoは雲模様を作るのに使われてきた、なめらかでランダムなノイズのあるパターン。
・spottedとまったく同じパターン。
 (以前のバージョンはturblunceを使用できる(bozo)/できない(spotted)の違いがあったが、今ではどちらも使用できるようになったので、違いはない。)
・bumpも同じパターンだが、normalで使用した場合に違いがある。
 (でこぼこの乱れ方がわずかに違う。)
・デフォルトのcolor_mapは緑、青、赤、白のくっきりとした模様。
 

拍手[0回]

agate:花崗岩のようなパターン

  • marbleに似た縞模様のパターン。
  • デフォルトのcolor_mapは白と茶色。
  • color_map: 0.0 Black 1.0 White color_map: default

  • 模様の乱れを調整したい場合は、turbulenceでなく、agate_turbを使用する。
     (1.0以下で乱れが落ち着き、1以上は乱れが激しくなる。)
  • agate_turb 0.0 agate_turb 1.0 (default)
    agate_turb 0.5 agate_turb 2.0

  • agateはnormalでも使用できる。

拍手[0回]

ブログ内検索

リンク

忍者カウンター

プロフィール

HN:
でですけ
性別:
非公開

P R